MUJI HOTEL GINZAは、良品計画提供のコンセプトと内装デザイン監修の下、UDS株式会社が企画、内装設計、運営及び経営を手がけている、無印良品の思想を体現した「MUJI HOTEL」の日本一号店です。銀座のまちから帰り着いてほっとできる空間を目指しながら、客室は使い勝手と心地よい眠りを追求しています。
今回は、MUJI HOTEL GINZA 支配人の福島様にお話を伺いました。
サイトコントローラーを導⼊するなら⼿間いらずと決めていました
複数のサイトでの販売管理をする中で、どのサイトにも同じプランを出すようにしているため、手間いらずから料金をまとめて設定できるのが非常に効率的で、あっちこっちいろんなサイトで作業しなくても済むのが助かっています。また、各サイトのプランをグループにまとめて一括で手仕舞い設定ができる「売止グループ設定」をよく使っていて、グループごとの販売をチェックボックスのオン・オフの切り替えのみで簡単に変更することができるので、管理がとてもラクになりました。スタッフ間で、導入前にこんな機能があったら良かったねという話にもなりました。

分からないことがあればすぐ聞ける サポート体制がしっかりしているので安⼼です
私たちは、仕事を楽しみ、自分が欲しいと思えるモノやコトを提案し、お客様に喜んでもらい、社会に対しても役に立つことができる仕事を目指しています。そのために日々奮闘しており、コロナ禍においては、ホテルを宿泊以外の使い方で提案するなど、新しいプラスの発想ができるような働きかけをしています。
チャレンジングにいろんなプランを出すことをしている中で、客室をワークスペースとして活用して販売することにした際には、営業の方やカスタマーサポートセンターに客室の追加方法などについて何度も連絡をして聞きながら設定をしました。各施設に営業担当の方がついて頂いているので、連絡した際のレスポンスが非常に早いですし、カスタマーサポートセンターもレスポンスのスピードや回答内容も的確で、とてもありがたいです。
誰でも簡単に管理ができるインターフェースがいい!
私たちにとってサイトコントローラーは、予約管理の効率化を図るためには必須の存在です。日々のオペレーションでアルバイトのスタッフでも簡単な操作で管理ができるのが助かります。在庫操作は数字を入れてエンターキーを押すだけ。若いスタッフも多く、何段階も操作があると難しいので、簡単なインターフェースでトレーニングが非常にラクです。
すべてのサイトで同じプランを出す運用の中で、効率性を考えるとサイトコントローラーが無いと管理しきれないと思います。全スタッフが使いやすいシステムとして重宝しています。


MUJI HOTEL GINZA
〒104-0061 東京都中央区銀座3-3-5 6F